学科 グラフィックデザイン基礎⑧
・講師が言ったこと: 今日は主にillustratorを使ってaiに慣れる実習をしました。よりAIが使えるPCのスペックの話や、現状の画像生成AIでできること・できないことについても詳しく教えていただきました。 ・自分の […]
学科 グラフィックデザイン基礎⑦【オンライン】
・講師が言ったこと: 自分が作ったデザインについて、あと作りたいデザインについてちゃんと文章化したほうがいいという話が印象深かったです。あと、この文章から生成AIのプロンプトにも生かせるというお話にパッとしました。あと、 […]
実技 ポートフォリオ作成実習①【成績考査①】
・講師が言ったこと: 成績考査の途中、わからないことに対してすぐ答えてもらえてうれしかったです。ドロップシャドウにいつも悩まされる ・自分の感想: 初めての成績考査で緊張しています!イラストレーターで何か効果をかけるとき […]
学科 グラフィックデザイン基礎⑥【オンライン】
・講師が言ったこと: 主にバックアップの重要性について教えていただきました。あと成績考査の説明もありがとうございました。あとSSDの実物を見せてもらえてよかったです。SSDってやっぱHDDより全然薄いんだな~ ・自分の感 […]
学科 グラフィックデザイン基礎⑤
・講師の言ったこと: パスの操作の際に、shiftを押したら左右対称で動かせるというのを教えていただきました。あとアンカーポインタツール、ダイレクト選択ツール、ペンツールの使い方も教えていただきました。はやくトレースして […]
学科 グラフィックデザイン基礎④【オンライン】
・講師の言ったこと: ペンでのパスの引き方に慣れるには、appleやfriskなどのロゴをトレースしたほうが早道だというお話を聞きました。めちゃくちゃぐっときました ・自分の感想: トレースするネタを探してみました。 h […]
学科 グラフィックデザイン基礎③
・講師の言ったこと: ポトショでレイヤーのコピーをするときに、レイヤーパンネルでコピーしたいレイヤーを右下の新規レイヤー追加のアイコンにドロップして行うやり方を教えていただきましたまた、レイヤーを削除するときにバックスペ […]
学科 グラフィックデザイン基礎②【オンライン】
・講師の言ったこと: find47, pexelsなどの商用フリーの写真素材サイトを教えてもらいましたあとおばあさんのお写真を例にした色んなphotoshopの使い方を試演していただきました ・自分の感想: 明日の従業の […]